
臨床経験30年の実績を基に、安心、安全な、治療でアットホームな歯科医院を目指します。
HOME ≫ 新着一覧ページ ≫
2019年05月06日
口腔機能訓練 日ごろ意識せずに行う食べるという事はどの様なメカニズムで行われているのでしょう?...
2019年04月27日
誤嚥性肺炎の予防 誤嚥がしたものの中に細菌、ウイルスを少なくするには?どのようにしたらよいので...
2019年03月30日
他人事ではない誤嚥性肺炎 皆さん誤嚥性肺炎という病気をごぞんじですか? この病気は最近よく耳に...
2019年01月17日
ご案内 初期の段階ではほとんど自覚症状がなく症状が出た時にはすでに歯周病が進行していることが多...
2019年01月17日
ご案内 生100年の時代を迎え通院しにくくなったが 口の中の健康を保ちたい 入れ歯の調子がよく...
2019年01月17日
ご案内 歯を失った場合入れ歯・ブリッジ・インプラント3つの選択肢があります。 入れ歯は煩わしい...
2019年01月17日
ご案内 審美歯科とは、従来の虫歯や歯周病の治療など通常行う治療に「美」という視点をプラスした治...
2019年01月17日
ご案内 歯の健康を維持する為には定期的なメンテナンスを受ける事が大切です。 虫歯や歯周病菌によ...
スマートフォンからのアクセスはこちら